みちのくダービー二回戦


土曜日はみちのくダービーが山形にてありました。

 

かつて仙台に在籍していた佐藤寿人選手が言ったように、

山形はアウェイにあらず!笑

 

その言葉を証明するように、山形には数多くのベガルタサポーターが押し寄せたようですよ。

 

 

試合の内容はというと、うーむ、なんだか、微妙な展開でした。汗

 

前半立ち上がりは明らかにベガルタが勝っていたように思います。

金園の惜しいヘディングなどもあったし、得点までもう少しという感じでした。

 

ところが、時間が経つにつれて、どんどん試合の流れが山形のように引き寄せられていきました。

なんだか、自分たちのミスからボールを失うことが多かったんですよね。

中盤でボールをキープ出来ないことから、ずるずるラインも下がって、

結果的にゴール近くまで押し込まれることもありました。

 

一度などは、山形の側に決定機があって、あわや、というところを六反が素晴らしいセーブで救ってくれました。

いやあ、危なかった。

 

その後もセットプレーなどで山形ゴールに迫りましたが、お互いにスコアレスのまま、前半は終了。

 

 

さて、後半。

 

なんと後半開始10分弱で失点してしまいます。

うーん、なんか、ああいう風に失点するのを最近よく見るような・・・

 

中盤から山形の選手がボールを前にだし、それを受けた選手をベガルタの選手が倒したんですよね。

「え、PK?」

と、見ていてひやっとしたのですが、そのプレーは流されました。

ところが、そのあとにボールをひろったロメロ・フランクがうまいこと、ボールをゴールに流し込みました。

 

ベガルタとしては、DFが二人いたのですが、目測がはずれたということなんですかね。

うーん。

 

 

その後、めずらしくベガルタ側が早い交代に出ます。

金園にかわってウィルソンがピッチに入りますが、これが功を奏しました。

 

この「ウィルソン効果」については、元日本代表の三浦アツ氏がテレビ番組で解説してくれていました。

ウィルソンの入る前は、金園とハモンが似たような動きをしていて、山形の3バックに完全に抑えられてしまっていたんですね。

 

ところが、ウィルソンはハモンとはまったく違った動きをしていました。

ハモンがトップにはっている場面で、ウィルソンは少し引き気味の位置にいました。

そこでボールを受けたウィルソンがサイドの石川にパスをし、石川が前線のハモンに配球したことで、彼のゴールが生まれたんですよね。

 

いやあ、さすがベガルタのエース!

ウィルソンは得点せずとも、チームを活性化させますね!

 

 

その後、後半終了間際に山本が得点!

と思ったのですが、どういうわけか、ゴールは無効になってしまい、ダービーは11の引き分けになってしまいました。

 

 

せっかく勝ったと思ったのになあ、と残念な思いでいっぱいでしたが、

順位的にはしっかり上がりましたよ。

やはり負けないことって大事なんだと、改めて思いました。

なるほど、なるほど。

 

 

さて、次はまたホーム戦がありますよ。

ダービーは現地に行けませんでしたが、ホーム戦はもちろん参戦します!

次こそ、気持ちよく勝って、一つでも二つでも順位を上げていきましょう。

 

 

 

 

写真つきのブログもよろしくお願いします

http://ameblo.jp/uraura-sato/

 

 

 

 

にほんブログ村 http://www.blogmura.com

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: みちのくダービー二回戦

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.morinomiyako-lawoffice.or.jp/mt/mt-tb.cgi/306

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

このブログ記事について

このページは、杜都法律事務所が2015年9月28日 15:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「湘南戦は引き分けました」です。

次のブログ記事は「ベガルタの近況は」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。