の最近のブログ記事


こんにちは。

 

二週間前のガンバ戦は11の引き分けでした。

 

ベガルタのほうはウィルソンを怪我で欠きながら、最後の最後で柳沢が意地の得点を決めてくれました。

ベガルタにとっては、勝利に等しい勝ち点1でしたが、

優勝戦線にいるガンバにとっては負けに等しい結果だったでしょうね。

 

 

いやあ、ベテランの選手って、本当に厳しい状況でこそ、チームをひっぱってくれますよね。

 

 

ところで、ベガルタの試合は来週22日までお休みですが、

最近わたしは壇一雄の「火宅の人」を読んでいます。

 

本書は作家の代表作ですが、ほとんど私小説ですね。

作家自身のこと、作家の家族、恋人などのことが、まさに赤裸々に書かれています。

 

壇一雄は女優、壇ふみの父親としても有名ですが、本書を初めて読んでみてびっくり!!!

昔の作家は自由奔放でエキサイティングな生活を送っていたんだなあ、と毎日驚きながらページをめくることしきり。

 

というのも、壇は最初の妻に先立たれたあと、長男をともなって再婚します。

この再婚相手が壇ふみの母親ですが、彼女とほかにも子供を作ったあと、なんと女優と出奔します。

しかも、女優と関係を持った直後、壇は妻にそのことを打ち明けるんですよねーー。

 

 

婚外関係を告白した作家も作家なら、それに対して、「知ってますよ」と平然と答えた(らしい)作家の妻もさるもの。

いやあ、昔の人って、男にしろ女にしろ、ほんとうに肝が据わってる!!!

結局、壇は家を出て女優と同棲を始めますが、その後もなにかにつけて家に戻り、子供たちとは良好な関係を持ち続け、

その上、妻ともなんだかんだ関係がきれないまま過ごしていくんですよね。

 

 

 

壇は家族構成もさるものながら、交友関係も豪華絢爛で、どうやら太宰や坂口安吾、中也などと親しかったようです。

 

 

現在の作家は愛人と暮らしながら、四つの家計を支えつつ、しかも放浪癖があってしょっちゅう旅行に出る、などということは、なかなかできないでしょうね。

それだけに昔日の感はありますが、自分の情熱を力では抑えきれない男の哀愁みたいなものも滲み出ていて、ほんとうに面白いです。

 

長い作品なので、遅々として進まなくて困りますが。

 

 

 

そんなわけで、ベガルタの休みのあいだも有意義に過ごしています!!!

次のセレッソ戦は是が非でも勝たねばならないので、少しでも英気を養っておきましょう。

 

 

↓写真つきのブログもよろしくお願いします♪

http://ameblo.jp/uraura-sato/

 

 
にほんブログ村 http://www.blogmura.com

 

 

今年の冬はほんとうに寒いですねえーー

去年はじめたランニングも、今年に入っては一度もやっていません。汗

年頭だというのにいけない、いけないと思い、冬の間は室内でのランニングをすることに決めました。

まずは場所確保しなければ!という段階ですが。汗

 

 

ところで最近「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」という本を読んでいます。

グレイトフル・デッドというのは70年代に活躍したバンドなのですが、彼らはインターネット以前の時代から時代をはるかに先取りしたマーケティングをしていたことで、当時人気のあったほかのバンドとは一線を画していました。

 

 

当時はもちろんのこと、今でもそうですが、コンサートでは当然録音や写真撮影は禁止ですよね。

しかし、このバンドはコンサートにやってくる人たちに音源の録音や写真撮影をどんどんやるようにと奨励したのです。

その甲斐あってか、コンサートにやってくるファンたちはそれぞれ録音したテープ(当時は)をお互いに交換したりすることで、ファン同士のきずなを深めていきます。

 

 

しかも、グレイトフル・デッドはほかのバンドとは違い、10日コンサートがあれば、10回違うセットリストとパフォーマンスを見せたのです。

つまり、ファンたちはテープを交換することで、バンドに対するコアな知識をどんどん仕入れていったんですね。

そして彼らは町から町へとコンサートを追いかける、超コアファンへと変貌していくわけです。

 

 

それ以外にもグレイトフル・デッドはオリジナルのチケット販売方法を確立していました。

今でこそ、メーリングリストや公式ウェブサイトなどでバンドの最新ニュースを知ることは簡単になりましたが、当時はなにしろ、連絡方法と言えば郵便と電話しかありません。

 

そんな中でもバンドはコアなファンたちに優先的に良い席のチケットを取らせる方法を確立し、ファンたちはさらにバンドとのつながりを深め、ますます彼らの音楽を愛するようになっていくのです。

 

 

 

この本は一般常識と思われているマーケティングの方法がいかに間違っており、その常識を破ることでいかにビジネスを伸ばすかというようなことが書いてあります。

本の内容はグレイトフル・デッドと言うバンドが実際に行い、自分たちの人気を不動のものにした実際例を中心にしてありますが、

それを例にどうやればビジネスに応用できるかという具体策なども書いてあります。

 

 

マーケティングにはあまり関係ないわたしが読んでもかなり面白い一冊です。

興味のある人は是非読んでみてくださいね。ビジネスに対する見方が一変すること間違いなし。

 

 

 

 

写真つきのブログもよろしくお願いします☆↓

http://ameblo.jp/uraura-sato/

 

 

 

 

にほんブログ村 http://www.blogmura.com

 

 

 

今日、村上春樹の七年ぶりの書き下ろし長編「1Q84」が発売になりました。

実は一昨日くらいにテレビのニュースで、大阪の人がいち早く本を手に入れるのを見て、うらやましくて仕方ありませんでした。

そんなことも手伝って、昨日早速本屋に出向き、本作を手に入れましたよ。

だいたい本屋さんとかCDショップは、発売日の一日前には商品を店頭に出しているところが多いので、それを見込んで行ったところ、予想通り、一日早く本作が平積みになっていたわけです。

 

 

それにしても今回の新作ですが、実に前作から七年も経っているのですねえ。

それ以降、レイモンド・チャンドラーの「ロング・グッドバイ」やカポーティの「ティファニーで朝食を」の新訳本ほか、いろいろ出しているので、全然実感はありませんが、

長編小説としては「海辺のカフカ」以降ということなんでしょうか。

「アフターダーク」も「カフカ」後に出していますが、これは中篇なので含まないんでしょうね。たぶん。

 

わたしは個人的に村上春樹がだいすきなので、早速新作も読み始めていますよ。

今回は一度に二冊も出たので、ここ二三日は楽しく過ごせそうです。

 

 

 

さて、明日はベガルタがアウェイで水戸と試合もあります。

先日のチリ×日本戦や、チャンピオンズリーグ決勝戦観戦など、サッカーづいていて興奮さめやらぬという感じですが、もちろんベガルタが最優先!

この二試合の勢いと興奮を糧にベガルタも勝利を勝ち取りましょう。

 

 

 

にほんブログ村 http://www.blogmura.com/

 

 

 

 

 

この頃よく読む本のジャンルに、対談があります。

 

最近読んだ対談本の中には、糸井重里の運営するサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で出版している「経験を盗め」シリーズがあるのですが、これが結構おすすめです。

 

 

 

過去に「ほぼ日刊イトイ新聞」上で掲載された対談を本にしたものだと思うのですが、これが面白いの、面白くないのって。

まず、対談をする顔ぶれが魅力的なのです。

 

 

今思いつくだけでも、川上弘美(作家)、デューク更家(ウォーキングの達人?)、浅香光代(芸人?)などなど。

 

しかも、たとえば、川上弘美となにについて話すのかと言うと、そりゃあ、文学のことに決まってるじゃない、などと思ってはいけません。

 

なんと、虫について話すのです。

虫、

そう、昆虫の虫。

 

 

彼女は意外なことに、大学の生物科出身で、その後、高校かどっかで生物を教えた経験もあるという、筋金入りの虫好きなのです。

そして、そんな虫好き作家と虫について延々と話を繰り広げるのが、サイト運営者である糸井氏と昆虫学者の矢島稔氏。

 

 

話は子供の頃に虫を採ってきて、やれどうしたというような些細な話から、

どうやら江戸時代に虫を売ることを思いついた男がいて、そこから虫屋と言う商売が始まったらしい、

というような文化的な話まで、止まることを知りません。

 

 

話している人たちの話が盛り上がって、どんどん広がっていくくらいなので、読んでいるこちらも当然楽しい。

その上、虫屋に関するプチ知識を増えたりして、これぞ対談の醍醐味と言うものです。

 

 

そう、対談は読んで面白いだけでなく、結構専門的な知識も期せずして得ることが出来るのです。

 

 

 

ちなみに今、「ほぼ日刊~」では、オバマ氏の大統領就任を記念して?オバマ氏とアメリカをめぐる対談が掲載されています。

こういうのって、まさに「今」って感じなので、読んでみると面白いんじゃないかと思います。

日本にいるとわからない空気感のようなものが伝わってくるような気がします。

 

 

 

    ほぼ日刊イトイ新聞 http://www.1101.com/home.html

    オバマ大統領の就任演説を観ながら、冷泉彰彦さんに、なにかと訊く

    http://www.1101.com/reizei_akihiko/index.html

 

 

2014年11月: 月別アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは映画です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。